お誕生日プレゼントをもっと楽しく渡す方法!宝探しでサプライズがおすすめ【6才体験談あり】

ふじこ

こんにちは!小2、年長、0歳男の子ママのふじこです!

先日次男の6歳のお誕生日パーティーを行いました。

お隣の家族を誘ってご飯を食べて、ケーキを食べて…いつものパ―ティだけでも楽しいんですが、「もっともっと楽しくさせたい!」と欲張った私。
プレゼントを宝さがしで探し出すイベントをすることにしました!

この記事ではその宝さがしの体験レポートと、実際に作る時に大切にするポイントなどお伝えしていきます!

もくじ

お誕生日をもっと楽しく!我が家の宝探しの体験レポート

では、実際に我が家でやった宝さがしサプライズのレポートをしていきます!

お誕生日パーティー当日は、頑張って作ったパーティーメニューを食べて、大人もこども達のひと段落ついたころ…「プレゼントを渡すよ~!」と子供たちを呼びました。

プレゼントがない!盗まれたプレゼント

次男が欲しがっていたのは、「ポケットモンスター ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン」というもの!

バッチリ用意して、ラッピングしてあったプレゼントを渡すと…

次男

ん?なんか軽いな。。。変だな。。。

なにやらブツブツ言いながら空ける次男。

何と中身は空っぽで、中には「かいとうブラック」からの挑戦状が!

何やら、プレゼントはかいとうブラックに盗られてしまったよう。

みんなで力を合わせてなぞを解き明かして、奪い返そう!

なぞ①コーラの謎をとけ

一つ目の謎は、冷蔵庫からコーラを見つけて、皆で飲み干すと、次の謎のヒントである本の名前が分かるというもの。

ふじこ

大人も協力して、コーラを空にすることに成功!

すると浮かび上がる、コーラのボトルの外側に書かれている文字が…
「こんこんこんなかお」
(我が家で赤ちゃんの時から読んでいる思い出の絵本なんです)

寝室にある絵本だ!と長男と次男が気付き、それに続いて子供たち皆で寝室へGO!

ヒントの文字はコーラのペットボトルの外側に書きました。
実はこのマジックの文字、数時間前に書いた時はくっきり浮かび上がってしまっていて、「飲まなくても読めちゃうね…」と主人と言っていました。
しかし、なぞときの最中に見たときは消えかかっていて(理由はわかりません)、ギリギリ読めるくらいになっていました!

なぞ② たぬきの手紙を解読しろ

寝室で絵本を探す子供たち。
(意外と、何十冊もある中から一冊を見つけ出すのは大変みたいで、時間がかかっていました。)

みつけたなぞのヒントは、たぬきの絵が書いてある手紙。

たぬき=「た」を抜く

たを抜いて読んでみると。。。
「ぴあののけんばんをみろ」

ピアノがある部屋に移動だ~!!

本当は「ピアノのふたのうら」にしようと思っていたらふたの「た」が抜かれちゃうことに気付きました。急遽「けんばんをみろ」に変更しました。

なぞ③ なぞときで文を完成させろ!

ピアノの蓋を開けると、鍵盤の上には次のなぞが!

絵を見ながら①~⑥にあてはまる文字をかいどくして、下の四角の中の文を完成させます。

解いていくと…「つぎのなぞは、ままのいすのした にかくされている」となります!

在宅でいつも使っているいすがあるので、そこを目指してまた皆で移動だ~!

なぞ④ あみだくじのあんごうをとけ

さて!いよいよ最後のなぞだよ~!

①から順番にあみだくじをしていって、下の枠の文字を埋めます!

こたえは「〇〇〇(三男の名前)のふくがはいっているところ」なんですが、あみだくじする前に、バレてしまいました。

そしてリビング横の物入れを開けると…!

ふじこ

無事プレゼントを見つけました~!!

プレゼントを開けながら「なんだよ~!なんだよ~!」と次男が言ってるので、え、ダメ?直接渡した方がよかった??ざわざわしかけたら。。。

次男

なんだよ~めっちゃ楽かったよ~!

だって!

子供たちも楽しく家の中を走り回って、すごく楽しそうに取り組んでくれていました~!大成功!

ちなみに、その日夜寝る前に嬉しいリクエストが!

次男

まま、来年もかいとうブラックやってね!

長男

僕のお誕生日の時にもやって!なぞもっと多くしてね!

頑張って用意してよかった~と、私も嬉しくなりました!

【宝さがしの作り方】ポイントは隠す場所+なぞとき

次は、宝さがしの作り方をまとめていきます!
私は宝さがしを作る時に、まずこんな全体図を作っていきます!

(NZTKと書いたのは、子どもたちに計画がバレないようにです)

当日はどんな流れでやっていくか、順を追って考えをまとめたものです。
色々書き込んでありますが、まずは隠し場所を決め、そのあとそれを繋ぐのにどのようななぞとき問題を使うか考えています。

隠す場所は、普段触らないところ+分かりやすいところ

プレゼントや、各なぞの紙を置くところは、こどもたちがあまり勝手に触らないけど、言われたら場所が分かるところにしました。例えば…

  • お風呂場
  • トイレの裏
  • キッチンの中のお鍋が入っている引き出し
  • テレビの裏
  • おもちゃ(普段そんなに遊ばないもの)が置いてあるところ

しかも今回はお隣のご家族がいるので、それに加えて家族以外の人が入っても恥ずかしくないところ。

特に最後のプレゼントを入れる所は、そのままプレゼントオープン!となるのでなるべくリビングに近いところ。
ソファーの下の収納スペースでも良かったのですが、たまに勝手にあけるんですよね。。。

あと、宝さがし直前に色々設置できたらいいんですが、パーティしているのでそんなわけにもいかず。
設置できるところは前日の夜から設置出来るところを選びました!

なぞときは主役の子のレベルに合わせて

なぞときは今回お誕生日の主役である次男に合わせたレベルでつくりました!

次男はひらがな、カタカナの読み書きができるので、そのレベルで作りましたが、結局は小3、小2の上の子達が率先して解いていました。

ふじこ

なぞときの問題は、ネットで調べたり、なぞとき番組を参考にしたり。

松丸亮吾さん監修の東大ナゾトレドリルは、小学生のレベル別になってるので参考にしやすいと思います!

今回もなぞ③はこちらからアイディアをもらいました!

今回はプレゼントがメインだったので、問題も少な目にしましたが、子供たちからは「少なかった!」「簡単だよ~」と言われました!

実は前にやったときは(三男出産後の入院中の為に用意しました)多すぎてパパが大変だったといわれたんですが、そのくらいの方が子供たちはたのしいのかな?

宝さがしサプライズは、こんなママにおすすめ!

とっても喜んでくれる宝さがしサプライズ。

子どもたちは頑張って探して見つけだしたという「達成感」も味わえるし、いつもの家なのに味わえる「ワクワク感」で、探しているときも夢中になっていました。

また、それと同じくらい仕掛ける方も楽しむことができます。事前に準備する時は、「どこに隠そうか」「どんな問題にしようか」など、こちらもワクワクしながら取り組むことができます!

ふじこ

私はなぞときをパソコンで作っていますが、手書きでやっていたこともあるよ!

  • いつものパーティーを、ちょっと特別な演出で更に楽しくしたいママ
  • お誕生日パーティー、マンネリ化してきたなあと思っているママ
  • こども達の為にいろいろ準備するのが楽しいママ

におススメかな!と思っています~!

子供たちが大きくなってもやり続けて、家族の恒例行事みたいにしても楽しいかな~と思っています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳・5歳・0歳の男子三兄弟と工務店勤務のパパとの5人暮らし。
たくましくならなきゃやってられない!そんな毎日を過ごすアラフォーママです。長男の「小1の壁」をきっかけに、ワーママから在宅フリーランスへ転身しました。

もくじ
閉じる